【身体を冷やしていけない理由をしっかりと知ること、ソレが不調を取り除いていく近道!】
いよいよ本格的な冬がやってきますね。
皆様、寒さ対策はどのようにされていますか?
気温が下がることによる冷えへの対策、それぞれがお持ちだと思います。
身体の冷えは気温が下がることだけではなく、心の不調から生じる場合もあるということ、皆様はご存知でしたか?
これはストレスがかかることによって身体が緊張し、自律神経の一つの交感神経が活性化し、血管が収縮して手足が冷たくなることが考えられます。
反対にリラックスしているときは、もう一方の副交感神経が活性化し、血管が拡張して手足が温かくなります。
【冷えによる身体の不調】
◯内臓の働きが悪くなり、免疫力が低下する。
→風邪や感染症などにかかりやすくなる。
◯ダルさや下痢、月経不順、不眠、肩こり、頭痛などの不調が起こりやすくなる。
◯美容にも冷えは大敵。
→全身の新陳代謝が悪くなることで、抜け毛、白髪、肌の乾燥やくすみ、肥満などを招きやくすなる。
◯ギックリ背中やギックリ腰の可能性を高める。
→寒い時期、特に季節の変わり目は要注意です。
【身体を温める方法】
◯身体を温める食材を積極的に摂る
冬が旬/寒い地域で採れるもの
→にんじん・れんこん・ごぼう・ほうれん草など
◯身体を冷やす飲食物は避ける
→ナス・トマト・きゅうり・オレンジ・バナナなど
夏が旬/温かい地域で採れるもの
◯服装
→下着は締め付けるものは血流が悪くなってしまい、冷えの原因になってしまうため注意です。
締め付けの強いものは避け、靴下や腹巻きなど冷やさない服装を取り入れましょう。
「3つの首」とされる、首、手首、足首を温めるのも効果的です。
ネックウォーマーやレッグウォーマーを使い、体温が逃げるのを防ぐ工夫をしてみるといいと思います。
ちなみにカーディガンを着ると2.2℃、ひざ掛けは2.5℃、靴下やスリッパは1.2℃体感温度がアップするといわれています。
◯効果的な入浴
38~40度のぬるめのお湯は副交感神経を優位にするため、快眠につながり、自律神経を整えるためにもおすすめです。
◯適度な運動
筋肉は体の中で唯一熱を生み出すことができ、血液をポンプのように送り出して体中に血液を行き渡らせる役割を持っています。
☆整体やマッサージを受ける(tsunaguの施術)
背骨や骨盤は自律神経が多く通る場所ですので、背骨や骨盤が歪んでいると自律神経も乱れてしまいます。
当院は、まず骨盤や背骨へのアプローチを行い、自律神経を整えることから始めます。
その上で、インナーマッスルを強化することで背骨や骨盤を自身の力で支えられるようにし、自身の力で歪みの再発を防げるようにする。これが非常に大切なんです。(自宅で出来る簡単なエクササイズ指導もしております。)
さらに、腹圧(お腹の圧力)を調整することで、内臓の機能が高まり、血流を良くすることができます。
整体やマッサージだけではなく、自宅で出来る本当に本当に簡単なエクササイズをご紹介している、これも当院の一つの特徴だと思います。アレもコレもでは、なかなか続かないですからね。
冷え性は、慢性的に血行不良が続いたことによる症状になります。
整体やマッサージを受けることも、慢性的な血行不良を改善する上では非常に有効です。
血流を根本的に改善し、体質が変わることで、冷え性はもちろん、様々な症状も同時に改善することができます。
身体の歪みやコリは血流を悪くしてしまう大きな要因ですので、定期的な身体のメンテナンスがおすすめです。
もちろん、気持ちのリフレッシュにも◎。
まとめ
今回は【身体の冷え】に対するお話をさせて頂きました。身体が冷えることによって出てきた症状をほったらかし、そして慢性化、非常にもったいないですよね。身体に変わるためのきっかけを与えられるかどうか、そこが非常に重要になってきます。変わるチャンスはいくらでもありますから。
整体院 tsunagu 成増院では、症状に対する施術はもちろんですが、その先にある症状が出にくい身体作りに対してもより力を入れております。
お一人お一人にあった最善のご提案をさせて頂いております。身体のことでお悩みの成増周辺にお住まいの方・お勤めの方はぜひ一度、整体院 tsunagu 成増院にご来院ください。
☆ホットペッパーからのご予約はこちらを!