【成増で首肩こりに悩む方へ~整体で根本改善を目指す!~】

2025年7月22日

首肩こりが慢性化してツラい、朝起きても痛みが取れない…。そんなお悩みを抱える方は非常に多いですよね。

デスクワークやスマホの長時間使用、運動不足など、首肩こりの原因は人それぞれです。ここでは首肩こりの主な原因と、整体で根本改善を目指す方法についてお伝えします。

肩こりの主な原因

首肩こりの原因の一つとして、同じ姿勢が長時間続いてしまうという状態があげられます。特にデスクワークやスマホの操作では、頭が前に突き出した姿勢が続いてしまうんですよね…。この姿勢は首や肩の筋肉に大きな負担をかけ、血流が悪化し、結果として筋肉が硬くなっていきます。

また、運動不足による筋力低下、精神的ストレス、自律神経の乱れも大きく影響します。症状がひどくなると、頭痛や吐き気、腕のしびれなども引き起こすことも…。

一時的な対処ではなく根本改善が大切

痛み止めや市販の湿布で一時的に楽になっても、根本的な原因を解消しない限り、また同じ症状を繰り返してしまいます。

その場しのぎではなく、「どうしてそこに負担がかかっているのか?」という視点から身体を見直すことがとても大切です。

整体院 tsunagu 成増院では、筋肉の緊張を緩めるだけでなく、姿勢や骨格のバランスを整え、ぶり返ししにくい身体づくりを目指しています。

本質的な改善に向けたアプローチで、多くの方が「以前より疲れにくくなった」「朝の目覚めが違う」と感じてくださっています。

当院の整体アプローチ

1人ひとりの身体の状態を丁寧に検査し、原因を見極めます。整体による筋肉と関節のバランス調整、最新の微弱電流治療機器「エレサスブラック」で細胞の活性化を促し、痛みの軽減と回復を早めます。

また、自宅でできるセルフケアやストレッチのアドバイスも行い、症状を繰り返さない身体作りを目指します。

「どんな生活習慣が関係しているのか」「普段の姿勢や動きのクセがどう影響しているのか」なども丁寧にお伝えすることで、施術の効果をより長持ちさせるサポートもしています。

日常生活でできる簡単セルフケア

整体と並行して、日常生活の見直しも大切です。

○スマホやパソコン作業は目線を上げ、猫背にならないように注意(なかなか難しいとは思いますので、少しだけ意識を持っているだけでも違うはずです。)

○1時間に一度は肩を回したり軽いストレッチをする

○お風呂でしっかりと身体を温める

○枕の高さを見直す

これらを続けることで、少しずつ身体の状態に変化が出てくる方も多くいらっしゃいます。

小さな習慣の積み重ねが、首肩こりの予防に大きな効果を発揮します。

まとめ

今回は【首肩こりの根本改善】に対するお話をさせて頂きましたが、何から始めていいか分からない方の方が多いと思います。症状が出てもほったらかし、そして慢性化、非常にもったいないですよね。身体に変わるための〝きっかけ〟を与えられるかどうか、そこが非常に重要になってきます。変わるチャンスはいくらでもありますから。

整体院 tsunagu 成増院では、症状に対する施術はもちろんですが、その先にある「症状が出にくい身体づくり」に対しても、より力を入れております。

「首肩こりをどうにかしたい」「しっかり見てもらえる整体院を探している」そんな方にとって、当院が身体と向き合う“スタート地点”となれたら嬉しいです。

お一人お一人にあった最善のご提案をさせて頂いております。

身体のことでお悩みの成増周辺にお住まいの方・お勤めの方は、ぜひ一度、整体院 tsunagu 成増院にご来院ください。

☆ホットペッパーからのご予約はコチラを!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000723395

070-9107-3549

月火木金11:00-21:00
土日祝10:00-18:00