ブログ
- 記事
- お知らせ
-
ブログ
【春バテが身体に及ぼす影響〜不調の仕組みを知ることで快適な春を過ごす〜】
春バテって聞いたことありますか? 春になるとなんとなく身体がだるくなるような気がする、と感じたら、それは気のせいなどではなく、春バテである可能性が大きいです。 春は、昼と夜の寒暖差が大きくなり、自律神経が乱れやすくなりま […]
2025年4月15日 -
ブログ
【姿勢が悪さが身体に及ぼす影響〜首肩こりや腰痛解消のために知っておくべきこと〜】
「姿勢が悪いって、よく言われます…」 当院に来院される方の多くが、口にする内容です。 姿勢が悪いことで何が起きるのか? これを知らなければ、身体を変えよう!と思わないはず。 整体やマッサージだけではなく、手段は様々です。 […]
2025年4月1日 -
ブログ
【〝鎖骨ほぐし〟って?鎖骨に関わる全ての筋肉を正常に機能させ、首肩こり解消へ!】
日本人の6割が自覚していると言われる首肩こりは、もはや国民病といっても過言ではありませんね。そんな首肩こりと、実は関係が深い骨が、首元にある左右二本の骨「鎖骨」です。鎖骨は、様々な肩の動きに使っている骨です。この鎖骨の動 […]
2025年3月17日 -
ブログ
【花粉症と首肩こりって関係あるの?~正しい知識で花粉シーズンを乗り切る!~】
望月もついに花粉症デビューなんだろうなと思う今日この頃です…。 花粉症って、首肩こりと関係あるの? すごーくあるんです。 〜花粉症で首や肩がこる主な3つの原因〜 ①くしゃみや咳のときに力が入る。 →くしゃみや咳、鼻をかむ […]
2025年3月3日 -
ブログ
【耳マッサージによる効果〜頭痛や首肩コリ解消にも◎〜】
耳のマッサージ、経験したことがないという方の方が多いのではないでしょうか? 耳や耳の周りの筋肉には、マスクや眼鏡などによる負担が常にかかっています。マスクを常にしている・常に眼鏡をかけている方で、頭痛でお困りの方は、特に […]
2025年2月18日 -
ブログ
【深呼吸していますか?~身体の不調との関係性を詳しくお伝えします!~】
深呼吸、皆様は意識してやっていますか? 正しい深呼吸=腹式呼吸って、人間の理想的な呼吸なんです。 人間にとって理想的な呼吸は「赤ちゃんの呼吸」だと言われています。赤ちゃんをよく見ていると、お腹を上下に波打つように動かし、 […]
2025年2月4日 -
ブログ
【良質な睡眠をとることによるメリット】身体を変えるための+α
皆様、しっかりと睡眠はとれてますか? 本日は、良質な睡眠をとることによるメリットをお伝えします。 【良質な睡眠をとることによるメリット】 ①疲労回復 ②ストレス解消 ③肥満防止 ④健康維持 ⑤美容効果 それでは、詳しく解 […]
2025年1月20日 -
ブログ
「免疫力」を高めることで、整体による身体の変化を最大限に生かす!
皆様、普段の生活の中で【免疫力】を意識したことってありますか? 免疫力とは、細菌やウイルスなどの病原体や、がんから身体を守る防御能力、すなわち「疫を免れる力」のことを指します。体内にはさまざまな種類の免疫細胞が存在してお […]
2025年1月3日 -
ブログ
【年末年始休業のお知らせ】
2024年12月21日 -
ブログ
【最新微弱電流治療機器「エレサス」〜痛みを取り除くスペシャリスト〜】
皆様、微弱電流という言葉を聞いたことはありますか? 私たちの身体にはもともと微弱な電流が流れており、生体電流と言います。微弱電流は、生体電流と同じようなレベルのごく弱い電流です。筋肉に電気刺激を与えて、ケガや痛みの治療に […]
2024年12月17日 -
ブログ
【身体を冷やしていけない理由をしっかりと知ること、ソレが不調を取り除いていく近道!】
いよいよ本格的な冬がやってきますね。 皆様、寒さ対策はどのようにされていますか? 気温が下がることによる冷えへの対策、それぞれがお持ちだと思います。 身体の冷えは気温が下がることだけではなく、心の不調から生じる場合もある […]
2024年12月3日 -
ブログ
【そのシビれ、胸郭出口症候群かも!?〜肩こりだと思っていたけど…〜】
胸郭出口症候群(TOS)は、首から出て腕にかけて走行している神経の束、腕神経叢(わんしんけいそう)が圧迫されることによって起こる症状のことです。 胸郭出口症候群は、斜角筋症候群・肋鎖症候群・小胸筋症候群(過外転症候群)の […]
2024年11月22日 -
ブログ
【扁平足と腰痛の関係性について〜どんなに腰やお尻をほぐしても良くならない理由〜】
扁平足の構造と特徴 通常、足には内側アーチ、外側アーチ、横アーチの3つのアーチがあります。皆様、ご存知でしたか?これらが地面からの衝撃を吸収し、身体全体のバランスを担う役割を果たしています。しかし、扁平足は、これらの各ア […]
2024年11月11日 -
ブログ
【腸腰筋を詳しく知ることが腰痛改善への近道~腰痛との関連を徹底解説~】
腸腰筋は、腰痛との関連がある非常に重要な筋肉です。この筋肉は、体を前後に曲げる、股関節を曲げる(膝をお腹に近づける)、体幹を安定させるなど、多くの日常的な動作に関わっています。 引用:腰痛予防対策/厚生労働省 https […]
2024年10月31日 -
ブログ
【日本人の多くが悩んでいる首肩こりの原因と対策を分かりやすく解説】
首肩こりは、首や肩の周囲に生じる筋肉の緊張や痛みを伴う症状です。多くの人が日常生活で経験するこの症状は、生活習慣や環境的・心理的要因などが大きく影響しております。首肩こりは、その状態を放置し続けると次第に慢性化し、日常生 […]
2024年10月9日 -
ブログ
【痛みに対する施術】
エレサスという微弱電流治療機器を使用し、早期改善を目指します! 損傷した箇所に微弱電流を与えることによって細胞自体を活性化をさせ、体内の自然治癒能力を効果的に引き出しながら、痛み・ツラさの緩和や症状の改善を促します。 寝 […]
2024年9月21日 -
ブログ
【慢性症状に対する施術】
〜症状が出ている箇所は結果であり、原因は他にあり〜tsunaguでは、初期のベース作りというものを非常に大切にさせて頂いております。脊椎調整と独自に築き上げたTYMテクニックを用いてしっかりとベースを作り、根本からの改善 […]
2024年9月21日 -
ブログ
【根本改善を目指す身体ケア】
tsunagu整体×エレサス〜四肢通電〜のスペシャルコースになります。脊椎調整やTYMテクニックを用い、全身のバランスを整え、エレサスの四肢通電で全身の細胞活性化を同時に促します。どんなに畑の状態が良くても、種・苗の質が […]
2024年9月21日